2018.08.31 07:15ランナー(長距離選手)の腰痛~症例集~こんにちは!!!!アスリートの味方!筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です!今回の記事はランナー(長距離選手)の腰痛です!15歳 高校生 女子 長距離2.3日前から歩くのも走るのも腰~臀部の左側に痛みがあるということで来院されました。足にしびれなど神経症状もなく、各種徒手検査では陽性所見もないため筋・筋膜性疾患として施術を開始しました。触診すると腰の左側、多裂筋部(背骨の真横)盛り上がってみえます。
2018.08.30 07:35大腿四頭筋の肉離れの鍼灸治療こんにちは!!二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です!今回の記事はサッカー、ラグビーなどのボールを蹴るようなスポーツに多い大腿四頭筋(ふとももの前側です)の肉離れについてです。大腿四頭筋はハムストリングに対比して、大腿四頭筋はブレーキ筋、ハムストリングスはアクセル筋といわれることもあるのですが、ダッシュして急にストップする場合やボールを蹴るなどの動作で肉離れを起こすこともあります。症状症状としては、歩いての痛みや伸ばした時に痛む、ストレッチ痛などがあります。それに特徴的なのは階段を降りた時や、下り坂を下っている時に急に「ガクッ」と力が抜けるような膝抜け現象が起こります。分類ハムストリングの肉離れと同様に肉離れは3つの度合いによって分類されます。1度・・・・...
2018.08.29 12:16最短に治す!ぎっくり腰は初日の処置が一番大事!?こんにちは!!筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です!最近、当院で多いぎっくり腰の記事です。おそらく症状の説明が要らないぐらいポピュラーなものですがご覧になられれください。ぎっくり腰は荷物を中腰で持ち上げた際や不意な動きに対して急に強い痛みや力が抜ける感じが起こり、ひどい場合で動けなくなることもあります。欧米では「魔女の一撃」といわれたりするほどいきなりくる強い痛みです。原因は腰にある筋肉や靭帯に部分損傷がおこり、強い痛みを発します。足首に起こりやすい捻挫のようなことが腰の周りに起こります。腰の力が抜けるような感覚がある場合は、腰の奥にあるインナーマッスルの腸腰筋が痛めていることがあります。その場合は非常に強い症状を生みます。立てないぐらいきつい症状で...
2018.08.29 06:10甘く見ないで!ちゃんと治したい突き指こんにちは!筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です!今回の記事はちゃんと治しておきたい突き指の記事です!今回も最後までよろしくお願い致します。突き指はバレー、バスケ、ドッヂボールなどボールを使う競技に多発して起こるスポーツ障害です。昔は突き指した直後に指を引っ張って治そうとする人が多かったのですが、今回の記事を読んだ人に絶対やめて欲しいのが引っ張る事です。引っ張る事によって損傷した靭帯を再負傷することもありますし、掌側板といって小さな組織を傷めることもあります。また引っ張ることによって、もし骨折などがあった場合関節の間に何かが挟まってしまって手術をしないといけないケースになってしまう事もあります。脱臼などをした場合も絶対引っ張らないでくださいね!!...