2020.01.31 02:40簡単!足のハイアーチのテーピング、甲高、足の指の付け根の痛みにこんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『簡単!足のハイアーチのテーピング、甲高足の指の付け根の痛みに』です。ハイアーチはあまり聞き慣れないものだと思いますが、扁平足とは反対で足のアーチが非常に高くなっている状態です。アーチがあるならいいんじゃないかと思う方もおられると思いますが、ハイアーチの状態は足根骨や中足骨に負担のかかる状態で疲労骨折や足の甲の痛みの原因になります。是非ご気軽にご相談ください!
2020.01.30 00:28おすすめ!つらい腰痛に!腰方形筋のストレッチ、ペアストレッチ、パートナーストレッチ、セルフストレッチこんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『腰方形筋のストレッチ、ペアストレッチ、パートナーストレッチ、セルフストレッチ』です。腰方形筋は腰痛の原因筋になります。ここが硬くなるとぎっくり腰の原因になりますので普段からストレッチをしておくと効果的ですよ!是非お試しください!
2020.01.28 02:29腰方形筋のトリガーポイント鍼治療、触診、マッサージこんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『腰方形筋のトリガーポイント鍼治療、触診、マッサージ』です。腰方形筋は腰痛の原因になる筋肉です。この筋肉が悪くなることによってぎっくり腰が多く起こりますよ!ご気軽にご相談ください!
2020.01.27 00:39手首の腱鞘炎のテーピング 腫れている時のリンパファンテーピングこんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『手首の腱鞘炎のテーピング 腫れている時のリンパファンテーピング』です。手首の腱鞘炎は女性に多いといわれ困っている方は非常に多いですよね!?そんな方にオススメなテーピング法です。ご紹介しているテーピングはリンパファンテープといって腫れを早く引かせるテーピングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!何かございましたらご気軽にご相談ください!
2020.01.25 00:27下後鋸筋のトリガーポイント鍼治療こんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『下後鋸筋のトリガーポイント鍼治療』です。以前ご紹介した上後鋸筋とは相反するような働きの筋肉です。呼気に関する筋肉でこの筋肉が悪くなることにより呼吸が浅くなったりします。そのせいで体には様々な悪い反応が起こります。腰痛はもちろんのこと肩こり、頭痛など症状は様々です。是非ご相談くださいね!
2020.01.24 00:44簡単!足底筋膜炎(足底腱膜炎)のテーピングこんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『簡単!足底筋膜炎(足底腱膜炎)のテーピング』です。足底筋膜炎はランニングやジャンプ系で痛めることが多いです。痛みが続くと非常に長引きますので初期にしっかりとテーピングなどで免荷、保護をしてあげる事が非常に重要です。ご気軽にご相談ください!
2020.01.23 00:41反り腰を解消する為のペアストレッチ、パートナーストレッチ編こんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『反り腰を解消する為のペアストレッチ、パートナーストレッチ』です。反り腰は腰痛はもちろんのことO脚などの原因にもなります。反り腰の原因は骨盤の前側につく腸腰筋、内転筋、大腿四頭筋、大腿筋膜張筋などのタイトネス(硬くなっている)ことが原因になります。これらのストレッチをご紹介しています。是非お試しください。
2020.01.22 02:51足首の捻挫!捻挫か?骨折か?簡単な見極め方 オタワアンクルルールこんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『足首の捻挫!捻挫か?骨折か?簡単な見極め方 オタワアンクルルール』です。 足首の捻挫はスポーツ外傷の中で最も起こりやすいスポーツ外傷といわれております。その中でも重度になると骨折がある場合があります。今回動画の中でご紹介しているオタワアンクルルールはアメリカの救急医療の中でレントゲンを撮るかどうかの判断にもちいられるものです。感度は90%以上といわれ骨折の見落としは少ないといわれております。骨折の見落としは治るまでに時間がかかるようになりますし後遺症を残すこともあります。是非ご相談ください。
2020.01.21 00:06腰部多裂筋のトリガーポイント鍼治療、腰痛こんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『腰部多裂筋のトリガーポイント鍼治療、腰痛、椎間関節障害、腰椎ヘルニア』です。腰部の多裂筋は腰痛にかなり関与します。この筋肉をうまく施術しないと腰痛に効果はなかなか出ないぐらいです。椎間関節関係などにはかなり効果はありますよ!ご気軽にご相談ください!
2020.01.20 00:22アキレス腱炎のテーピング|リンパファンテーピングの巻き方こんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介するテーピング動画は『アキレス腱炎のテーピング|リンパファンテーピングの巻き方』です。アキレス腱炎は色々なスポーツでも起こりますが、スポーツをしていない方にも痛みが起こりやすいです。今回ご紹介するテーピングはその中でも腫れがある場合のテーピング法です。リンパファンテーピングというやり方をしております。是非お試しください。
2020.01.18 02:21中斜角筋のトリガーポイント鍼治療、手の痺れ(胸郭出口症候群に)こんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する鍼灸動画は『中斜角筋のトリガーポイント鍼治療、手の痺れ(胸郭出口症候群に)』です。 中斜角筋は以前ご紹介した前斜角筋と斜角筋隙を形成して斜角筋症候群の原因になります。スマホやPCなどによりストレートネックになるとこの筋肉が悪くなります。是非ご相談ください!
2020.01.17 00:37肩こりのセルフストレッチ 3選こんにちは!福岡県筑紫野市二日市の杏鍼灸整骨院の陣内です。 今回ご紹介する動画は『肩こりのセルフストレッチ 3選』です。肩こりって非常につらいですよね!鍼灸師の立場から改善できるストレッチを3つご紹介しています。ご気軽にご相談ください!ストレッチ指導も当院では行っておりますよ!